こんにちは!
クラリネット講師のやなだちゆりです
今回は「基礎基本に自信がない方」「独学で成果がでない方」に向けて
私が9年間磨いた基礎練習法を伝授する、オンラインクラスのご紹介になります
講師:やなだちゆり について
簡単に自己紹介させていただきます
✾宮城学院女子大学クラリネット科を卒業
→留学を決意して準備開始
→コロナウイルスで留学が没⚡
→フリーランスで吹奏楽コーチ、個人レッスンの講師始める
→YouTubeで練習効率上げる方法を投稿
→埼玉県にお引越し
→音楽教室に入社しKidsから大人まで月50名ほどの鬼スケジュールレッスンをこなす
イマココ✨→都内で吹奏楽指導、オンラインクラスに力をいれる
ざっとこんな感じで、フリーランス5年目で合計100名以上レッスンしてきました!
色々な方がいて、本当に楽しい毎日を送らせてもらっています🎶
「基礎に自信がない方へ」「独学で成果がでない方へ」
わたし自身も、はじめは吹奏楽団のなかでの独学練習でした
右も左もわからず、なんとか先輩方についていったような感じです
学校にある練習本をながめ、吹いた時間に満足しているような練習でした
もちろん、力業でなんとなくは吹けるようになりましたが
大学に入学して気づかされたのです
「全然ダメ」「基本がなってない」
一応入学時点で10年ほどクラリネットを続けていたので
周りに劣るまではいかないだろう、なんて甘い考えがありましたが💭
現実はそう優しくなかったのです
そこからの私は大学4年間、必死に練習を続けました
何に気をつけて練習したかというと、
いかに効率よく基礎レベルを上げられるか
これを強く意識して取り組みました
ここまでくると何となくお分かりの人もいるかと思います
独学じゃだめだ
どうやったらできるのか、学びの果てにたどりついている教授や先導者に聞こう
となり、今のわたしがあります
なんでもそうだと思いますが、
●部活動でスポーツを始める→先生または専属コーチに教わる
●運転したい→自動車学校で教わる
正しく最短で上手くなるためには、先行く人の力が必要です
ネットには書いてないことだって、教えてくれたりしますよね
今回のオンラインクラスは
9年間磨いた基礎練習方法、50分でお伝えします!
半歩の勇気を一歩に
この基礎練習方法を3ヶ月続けてみてください
☑息が長く続くようになる
☑音がまっすぐに、安定する
☑指の動きが軽くなる
3ヶ月前の自分とは違う自分になれます!
もっと上手くなりたい。けど一歩が踏み出せない
こんな気持ちを持って来てくださっているあなたは
ここに来ただけで、文章を読んだだけで、もうすでに半歩踏み出せています!
ぜひ、あなたも半歩を一歩にしませんか?
オンラインクラス申し込みフォーム
第1回目
2025年8月30日(土)10:00~16:00(一枠50分)
※Google meet が使える方
※表現、応用練習としてジャック・ランスロ「26のエチュード」を使用
こちらからお申込みお待ちしています!